ぱぐ徒然ろく

獣医×副業ブロガー│本業、育児、ブログの葛藤を綴っていきます。

愛犬の特発性前庭疾患の看護生活4日目以降

少しずつ調子がよくなってきた愛犬リン。寝起きはよろよろしつつも難なくできるようになってきました。食欲の回復に伴って、生じるのは排便問題です。

オムツが合わない問題!

リンの体重は13kg強あり、サイズ的には中型犬。お漏らし対策にオムツを購入するもデカすぎて返品交換・・・でもワンサイズ落として買うも今度はぱつぱつ・・・ちょうどいいサイズって意外とないものですね。

お散歩はまだ自粛中なので、朝夕トイレのために様子見も兼ねて庭に出しています。寒いせいなのか、神経異常が残っているからなのか、すんなり出ようとしません。なので動き始めは一旦抱えてお外に運び出し、庭に降ろすとよろよろすたすた~と家の裏のいつものトイレスポットに駆けていきます。

今更トイトレするべきか迷う

今回の一件で、改めて屋内でトイレすることのハードルを下げなきゃな~と思いました。基本外飼いだったので、あんま気にせんでいいか・・・と思っていましたが、今後ますます加齢が進むことを考えると、トイレトレーニング改めてやるべきか一旦検討。Youtubeやブログを見漁って、成犬のトイトレには根気がいるということは全てに書かれていました。まぁそらそうですよね・・・。とりあえず私が関われるお散歩のときにまずは”ペットシートがおしっこするための場所”ということを刷り込んでいく作戦をとることに。

2回目の再診12/9にお散歩解禁、以降様子見♬

発症から1週間を過ぎたころには食欲も完全に回復、トイレで庭を歩くときはたまにふらつきが残っています。ふとしたときの斜頸も残りました。こればっかりはもう仕方ない。斜頸は残るだろうな・・・となんとなく覚悟していました。

お散歩解禁が何より嬉しいです♡

ペットシート慣らし訓練を見て夫が一言「手におしっこかからない?」

手におしっこかかろうが関係ないんです。私の頭の中はトイトレのことでいっぱい。おしっこのタイミングで腰を落とす瞬間にサッ!とペットシートをすかさず後ろから敷いておしっこ吸わせる・・・みたいな「おしっこする=ペットシートがある」という状況に慣れてもらうことを散歩解禁後3週間くらいやっていくことにしました。

風が強いときにペットシートが風に煽られて裏返しになって敷きそこなうことがたまーにあるくらいで、まぁまぁ自分の中では関わっていけた方かな・・・と思います。

成犬のトイレトレーニングは気長にやろう。

ペットシートに乗ったらまず褒める、ペットシートにおしっこできたら一旦その場に置いて見せて「おしっこできたね~よしよし~」をボーロのようなおやつ付きで褒める、とにかく褒める!を意識。

普段は私ぱぐの実家で飼われているので、素早くペットシート敷いてどうこうは両親には要求できません。結構すばやさと洞察力必要です。毎朝夕1日2回・3週間でどれくらい身についたんだろ・・・(;´・ω・)・・・まぁ関われるときに気長にのんびりやればいいか・・・と思うことにしました。

今後やっていくことは斜頸緩和マッサージ

これは両親でもできることなので、教えて毎日やってもらおうと思います。Youtubeを参考に見てたら犬の解剖学を久々に学び直したくなりました。斜頸緩和マッサージは別記事にて丁寧にやろうと思います。自分の勉強用にも兼ねて。